オールインワンワークスペース(万能仕事アプリ)として有名なnotionを本腰を入れて触り始めました。
今までは耳にしたことがある程度でしたが、会社で話題に上がり気になったので触ってみました。
すると、思いのほか進化しており驚きました。
特にnotionAIの性能がかなり優秀だと感じた為、まとめようと思います。
今までのタスク管理
今までタスク管理は主に下記のツールを利用していました。
- Todoist
- メモ帳
- サクラエディタ
初めはTodoistでこまめにタスクを書いて管理していました。
しかし、だんだんと面倒になりメモ帳やサクラエディタに軽くメモをしてタスクを処理していく形になり、そのまま管理がなあなあになって、、、という状態でした。
何か良いタスク管理アプリがあればと思っていたところで、notionに出会うことができました。
notionがどのようなアプリかは様々なサイトで紹介されているので、今回は私が個人的に良いと思った機能だけ紹介します。
他のユーザーが作成したテンプレートが使える
notionを使い倒しているであろうヘビーユーザーの方々が作成したテンプレートを利用することができます。
この機能のおかげで、自分でわざわざビューをカスタマイズする必要がなく
洗練されたひな形を元にタスク管理を行ったり、プロジェクト管理を行う事が出来ます。
notionは機能が豊富にあるので、逆にどれを使うべきか悩んでしまいがちですが
テンプレートのおかげでその手間が省けます。
人気テンプレートはどれもクオリティが高く、notionのような有名なツールだとこういったコミュニテイが活発に活動している点が大きなメリットですね。

画像や動画・エクセルなどほとんどのデータをメモとして添付可能
タスク管理を行う上で、スクショを取ってメモに貼り付けたい時や
エクセルの設計書をメモに添付してすぐにみられるようにしたい時があるのですが、
notionはそういった場合にも対応しています。
Google MapやPDFなども添付可能です。
今まではデータをメモに添付するという事をしてこなかったので、この機能はかなりありがたいと感じました。

notionAIがメモの場所を教えてくれる
notion AIはワークスペース内の全てのコンテンツの情報を保持しています。
その為、ワークスペースのどこにメモをしたか忘れてしまった時や
メモのキーワードとなるワードを忘れてしまい検索ができない場合でも、
AIが関連していそうなメモ(コンテンツ)の場所を共有してくれます。
メモを書いてから数か月後にメモがどこにあったかを探す,という無駄な手間を大幅に削減することができます。

画像内の①をクリックすると、該当メモを開くことができます。
もしハルシネーションが発生していても、ソースを参考にできるので安心です。
notionAIがnotionの機能について補足してくれる
notionは機能が豊富な反面、できることが多すぎてどこを触ればよいかがわからないこと時あります。
そんな時はnotionAIに依頼することで、自分が求める修正をnotion上で実施してくれます。
下記の画像では、羅列している文章を箇条書きにしてて背景を赤色、緑、青の順にしてほしいと依頼しました。


こちらが指示した通りに見事に修正されています。
なお、もし修正が気に入らなかった場合でも、やり直しや破棄が可能です。
notion初心者の私にもありがたい機能です。
notionAIが文章を改善してくれる
走り書きで書いた適当なメモを丁寧な言い回しに改善してくれます。
下記画像では、「明日リリースやる」->「明日リリースを実施する」という風に変換してくれています。

メモはどうしても文章が雑になりがちですが、それを補ってくれるありがたい機能です。
ちなみにメモの内容を長くしたり、トーン(文章の雰囲気)を変えてくれる機能もあったりします。
至れり尽くせりです。

Notion AIコネクター(β版)
notionと連携したアプリのデータを学習し、連携先のアプリの情報も含めてQ&Aに答えてくれるというすごい機能。
しかし、実際に連携してAIに質問をしても回答は特に得られず、機能していないように見えました。。
β版とのことなので、もしかするとまだエラーや問題点が残っており上手く機能しない場合があるのかもしれません。
他のサイトでの感想を探した所、AIコネクターが機能している方もいるようでした。
実際に他のアプリの内容を取得していなければ出力できないような回答を得られており、情報へのアクセス手段もいよいよここまで来たかと思いました。
各所に散在しているデータを全て学習し、いち早く情報を入手するという機能は私が追い求めていた機能です。
この機能は今後あらゆるビジネスマンには必須の機能になるのではないかと思います。
notion凄い
これからはnotionを使い潰していこうと思います。
notionにはまだ私が気づいていない素晴らしい機能がいっぱい潜んでいそうです。ワクワクしますね。
