AWS 2024年2月分のAWS請求が急に跳ね上がっていた。原因はPublic IPv4料金改定 今までAWS使用料は毎月$1にも満たない金額でした。しかし、先月(2024年2月)の請求金額を確認した所、急に$10以上に跳ね上がっていました。今月(2024年3月)の請求予測も、普段より多くなるデー... 2024.03.16 AWS
Uncategorized また1人退職することが決まりました。。。 弊社からまた1人退職されることが決定しました。先週の出社日に、会社の方から『来月の〇日に△△△さんの送別会をするので、予定空けといてください』と誘われたことで発覚。。先月に引き続き、今月も退職者が出る... 2024.02.23 Uncategorized
Google Google 三種の神器を導入・申請 サイトを作り直して以降、SEO関連の設定などを一切行っていなかったので色々と導入しました。Googole Analytics(アクセス解析) ・Google Search Console(検索&SEO... 2024.01.28 Google
Uncategorized 正月はA型インフルエンザにかかって寝正月になりました。 あけましておめでとうございます。2024年になりましたね。2024年のO型 牡牛座の運勢はかなり良いらしいです。しかし、運が良いと期待した初っ端からA型インフルエンザに罹ってしまいました。症状の発症時... 2024.01.07 Uncategorized
AI 2023年までのAIツールで実際に触ってみて凄いと感動したもの 最近のAIツールで特に凄いと思ったものを紹介します。SeaArt 環境構築いらずの画像生成サイト生成系AIツールで断トツで凄いと感じたのがこちらのサイトです。画像生成系AIの有名処としては『Stabl... 2023.12.31 AI
AI 『脳は世界をどう見ているのか』を読んだ感想 ジェフホーキンス著、『脳は世界をどう見ているのか』を読みました。近年のAIの進歩は目覚ましいもので、ChatGPTの登場を皮切りに世の中はSFの世界により近づいたと思います。人工知能についての話題が上... 2023.11.25 AI
AWS AWS Lambda × selenium でXの自動フォローシステムを作ろうと思ったが、タスクスケジューラーで妥協した 作業の流れ1.ローカルでseleniumのコードを書く。2.ローカルでテスト。3.AWS Lambda を利用してseleniumが動くよう設定する(PCをシャットダウンしている時でも稼働させる)4.... 2023.11.18 AWSX
JavaScript ぷよぷよプログラミングを基にブラウザで遊べるぷよぷよを作ってみた ぷよぷよプログラミングという学習教材が話題になっているらしく、ニュースで見て気になったので試しにやってみました。詳細は下記のリンクからご覧ください。学校などでプログラミングを教える為の教材であり、基礎... 2023.09.03 JavaScript
AWS ssh接続で.ssh ディレクトリの権限を変更した結果、接続が拒否された時の対処法 サーバーで証明書の設定作業を行っていた際に.sshディレクトリの権限を変更した所、サーバーに入れなくなってしまいました。いわゆるパーミッション事故というやつです。今回は自戒の念も込めて、パーミッション... 2023.08.27 AWSSSH
AWS AWS EC2 でWordPressサイトを構築する方法(SSL対応) AWS EC2 でWordPressサイトを構築する方法を説明しています。20230827時点での情報です。SSL化する方法についても説明しています。ALBを利用してSSL化しています。 2023.08.27 AWSWordpress